(株)ネクスト 新社屋
2017.06.29
静岡駅北口、国一沿いに新しく(株)ネクストさんが事務所を移転しました。
当方はオフィス空間の内装設計をさせて頂きました。
ネクストさんは、経験豊かなスタッフさんが丁寧に対応してくださる不動産会社です。
不動産に関するご相談は何でも気軽に相談できます。
スタッフさんも若い方が多く、活気溢れる会社に相応しい気持ちの良いオフィス空間ができたのではないでしょうか。
打合せ
2017.06.21
こんばんは。
設計のお仕事は、切りがありませんね。
先日のお施主様との打合せで、自営業の良さは何時までも好きな時間まで働ける。
まさにその通りです。
体調と心のバランスさえ許せば、スタートの時間と終わりの時間に決まりはありません。
お仕事の中で、大切なことはお施主様との打合せです。
理想を形に図面にする作業も当然大切なことですが、やはり、一番はお施主様との「打合せ」。
当方の事務所では、お施主様の住まいに対する考え、姿勢、理想、将来像と打合せでは、全て受け止めたいと思っております。
打合せでは、しっかりとお施主様の気持ちを聞き、両者対等な立場で議論する。
当方の技量を最大限に出して頂くのも、お施主様の役目ですし信頼関係があってこそ良い家の設計が成り立ちます。
今週の打合せでは、進行中の物件が当初のプレゼン案の原形に戻りました。
で、さらに良いコンセプトもお施主様と話す中で構築できました。
やっぱり当方だけでなく、一緒に磨いていく案が一番です。
だから打合せは、楽しくかつ真剣勝負的な感がありますね。
皆様、次回打合せも宜しくお願い致します!
ohya
リフォームの案件
2017.06.12
当方も案件としては少ないですが、リフォームも設計事務所としてお仕事としてさせて頂いております。
今年は、築50年近くの素敵な家と築25年の家をそれぞれリフォームを設計させて頂いております。
両案件共に素晴らしい家です。やはり当時の工務店さん、大工さんが力を入れた家は魅力的です。
当方が携わる場合は、単なるリフォームではありません。
当然、耐震や使い勝手の再検討も行いますが、建設当時に工務店さんや大工さんが考えた設計意図や見せ場を再考してみてから、どこを直す、またどこを変え、どこを残すときちっと意図をもって行います。
リフォームもまた面白いお仕事です。
完成しましたら、画像をアップさせて頂きます。
ohya
- New entry
- Caterogy
- Archives
-
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (16)
- 2024年6月 (15)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (14)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (12)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (29)
- 2022年10月 (31)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (13)
- 2022年7月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (7)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)