「板」
2022.08.08
現場からです。
桜並木に並ぶように建つ家は、長さ21m、奥行き3mのデッキを施工中です。
デッキの板は、通常は板は幅90~120mmくらいが一般的でしょうか。
この家は、幅1m以上の板を用います。
何十年も自然乾燥したレッドシダー。
私も始めてです、こんなにも幅広の板をみるのは、、、
今日は現場の大工さんから、、
おい、設計士さん!
「板」ってどんな漢字か分かるかい?
木に反るって書きますね。
おー、そういうことだ(笑)
さぁ、果たして反りがどのくらいになりますか。
素材の目を見て考えながら、施工しておりました。
最後は、腕の良い大工さんに手に掛かります。
仕上りは、また掲載しまーす。
レンゾ・ピアノの信念
2022.08.02
レンゾ・ピアノの信念
「美しい建築は世界を変えられる」
「サステナブルな建築とは、人びとに愛され続けること」
こんな風に言ってみたいですねー
近い未来、建築はこうなっていきますよ
本日も上棟でした!
2022.07.22
本日も上棟でした!
先日の上棟と打って変わって暑過ぎる中での上棟になりました。
この上棟は、他県から島田に移住される方の為のものです。
最近は、働き方や子育ての仕方や住環境に至るまで様々に見直され、都心部から移住される方も多いとお聞きします。
静岡は良いところですよー
海に山に川と自然も豊かで東京にも割りと近いし、あと人も良し。
お子さんには何と言っても自然が一番。
移住を決意し、設計依頼の暁には、お子さんと遊べる取って置きの場所も教えます!
移住も条件を満たせば助成金も取得できるようです。
是非是非、他県からの移住で住まいを検討されている方、静岡県…出来れば「島田市」を(笑)
暑い中の上棟は、まだまだ続きまーす!
- New entry
- Caterogy
- Archives
-
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (7)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (8)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (2)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (10)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (3)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (3)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (8)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (7)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)