「 お知らせ 」

2024.08.21


防災住宅仕様で建築された お施主様への連絡になります。

購入して頂いたガス発電機を訓練で年に一度二度は、始動させてください。

実際に始動させて宅内に電気を送ってみると良いでしょう。

いざ震災が起きてしまっても、冷静に対応出来るよう心構えも必要です。

 

引渡しから数年経過されている方は、使用にあたり心配であれば、、、

下記のサイトに説明が動画でご覧になれます。

 

https://www.honda.co.jp/generator/lineup/lpg-generator/eu15igp.html

 

併せて注意して頂く必要は、ガス発電機内のエンジンオイルの劣化。

やはり車のエンジンと同じですので、暫く始動していなかった際はエンジンオイルの交換も必要になる場合もあります。

 

震災は、いつ起こるか誰にも分かりません。

せっかくの防災化された建築ですので、今一度、設備の確認をお願いします。

 

一級建築士事務所

(株)トランスタイルアーキテクツ 大矢雅祥


GIS

2022.03.25


最近の地震は、震度5、6が多くないですかね?

私も巨大地震より、震度2が沢山来て地震エネルギーが収まってほしいと思っておりますが、一度、皆さんにも見て頂きたいと思います。

静岡県のホームページにある建築関連情報マップ。

通称「静岡県GIS」というのですが、都市計画情報や防災、地震、津波の想定など様々な情報が掲載されております。

 

https://www.gis.pref.shizuoka.jp/

 

自分の住んでいる住所を入力するだけで、ハザードマップで津波、水害、土砂災害などの情報も全て見れます。

災害に遭わないためにも事前の備えが必要ですし、いざという時に円滑に避難できるよう、日頃から自宅や職場、避難経路などを確認されてみては、いかがでしょう。

土地を購入される方には、是非。

スマホで見れますよー


「冊子」

2021.09.02


 

建築家は、50になってから…なんて言う方がおりました。

50にして、ようやく建築家の仲間入りが出来るかもしれないという意味です。

私も20代、30代、40代と私なりに目標を定め、設計力を高めようとしてきました。

幾つかの目標は達成出来ましたが、出来なかったこともあります。

仕事に関する知識や技術は、この歳になりますと一定の範囲では身に付ついておりますが、

50代になり設計力というものを今度は、「人間力」に目を向けて、自分は何が出来るのか、

を目標にしていきたいと思います。

心は、いつまでも成長できると、何かで読みました。

今の自分は、昨日までの自分の積み重ねから出来ておりますから、失敗を恐れず、

自身のいきいきとした気持ちや感性で、さらなる高みに挑戦していきたいと思います。

と、格好のいいことを言いながらも、設計通りに、誰かなんとかしてくれないかなぁーと思いながら

日々、図面を描いております。(笑)

 

それと、新しい事務所の冊子が出来ました。

見たい方は、郵送にて送らせて頂きまーす!

 

 


New entry
Caterogy
Archives

Page Top